main_visual_6.jpg main_visual_6.jpg

main_visual_6.jpg main_visual_6.jpg

絵画コンクール『平和な国の旗』

『平和』とは?
あなたが想う『平和な国の旗』のデザインを募集します

 

 

はじめに

 
「戦争を知らない子供たち」と言われて育った私たちは、本当に戦争を知らない子供なのだろうか?
2000年以降、世界で起きている戦争は継続を含めると33件にものぼる。(資料1参照)日本で戦争が起きていないから、私たちは「戦争を知らない子供たち」と言われて育った。本当は、戦争に無関心な子供たちだったのかもしれない。
 
今年は、ニュースやTikTokYouTubeでも衝撃的な映像を目にし続けた。
友人や家族との会話でも「戦争」というWordが多く使われた。
同時に、「平和」を強烈に意識した一年でもあった。
 
未来を生きる子どもたちにとっての「平和」とは、どんなものだろう?
2022年、誰かの幸せと平和を願うことに向き合う絵画コンクールを開催する。

 

絵画コンクール『平和な国の旗』

『平和』とは?
あなたが想う『平和な国の旗』の
デザインを募集します

 

 

はじめに

 
「戦争を知らない子供たち」と言われて育った私たちは、本当に戦争を知らない子供なのだろうか?
2000年以降、世界で起きている戦争は継続を含めると33件にものぼる。(資料1参照)日本で戦争が起きていないから、私たちは「戦争を知らない子供たち」と言われて育った。本当は、戦争に無関心な子供たちだったのかもしれない。
 
今年は、ニュースやTikTokYouTubeでも衝撃的な映像を目にし続けた。
友人や家族との会話でも「戦争」というWordが多く使われた。
同時に、「平和」を強烈に意識した一年でもあった。
 
未来を生きる子どもたちにとっての「平和」とは、どんなものだろう?
2022年、誰かの幸せと平和を願うことに向き合う絵画コンクールを開催する。

 

主旨

コンセプト
 
あなたの想う平和な国の旗をテーマに絵画コンクールを実施します。
対象は、全国の未就学児・小中学生・高校生または、それに準ずる年齢対象者です。

平和とは、なんでしょうか?
平和な国は、どんな国ですか?
平和な国の旗は、どんなものでしょう?

国旗は長方形のイメージですが、形状は問いません。
平和をイメージして、描いてください。

各部門の最優秀賞に選ばれた作品は、
2023年1月にマルタ共和国で開催するエキシビションで発表されます。
その後、日本国内外で展示されます。
平和な国の旗 絵画コンクールが平和について考え、
話し合うきっかけになることを願っています。
 

主旨

コンセプト
 
あなたの想う平和な国の旗をテーマに絵画コンクールを実施します。
対象は、全国の未就学児・小中学生・高校生または、それに準ずる年齢対象者です。

平和とは、なんでしょうか?
平和な国は、どんな国ですか?
平和な国の旗は、どんなものでしょう?

国旗は長方形のイメージですが、形状は問いません。
平和をイメージして、描いてください。

各部門の最優秀賞に選ばれた作品は、
2023年1月にマルタ共和国で開催するエキシビションで発表されます。
その後、日本国内外で展示されます。
平和な国の旗 絵画コンクールが平和について考え、
話し合うきっかけになることを願っています。
 

平和な国の旗

 

2022年2月24日、ロシア連邦がウクライナへの軍事侵攻を開始した。このニュースは、世界を震撼させた。これにより、日本では、初めて戦争を意識した世代も多い。大人だけでなく多くの子どもたちにも衝撃を与えた。同じ時代、同じ空の下で生きている同世代の子供が、戦禍にいる事実。SNSが、広がっている現在、日常の中に「戦争」というWordが加わった。
 
そんな今だからこそ、見つめ直したいのは「平和」という言葉である。
「平和」とは、何か?
「平和」は、何を話す?
「平和」は、何を聞く?
もし、あなたが「平和」な国を作るとしたら、どんな旗を掲げるか?
もし、あなたの心に「平和」が宿ったら・・どんな旗を作りたいか?
もし、あなたが「平和」を形にするなら、どんな旗をイメージするのか?
 
日本の終戦から77年。
今も終わりなき戦争は、世界で起きている。
 
あなたにとっての「平和」を旗に描いて下さい。
旗を描くことで「平和」を考え、話し合う機会になることを願っています。

 

マルタ島

 

Malta Japan Peace Festival 2023」で『平和の国の旗』受賞作品を発表する意味
 
33年前、1989年12月3日。地中海、マルタ島沖のクルーズ船にて、2日間の首脳会談を終えたブッシュ米大統領とソ連共産党のゴルバチョフ書記長が共同記者会見に臨んだ【マルタ会談(英: Malta Summit):注1】。
 
ゴルバチョフ氏は「私たちは、世界が冷戦という一つの時代を離れ、新たな時代に入ると言い合った」と話した。ブッシュ氏は「われわれは永続的な平和と持続的な協力を実現できる」と応じた。
マルタ共和国で行われたこの受け答えは、ソ連を軸とする共産主義諸国と米国を軸とした資本主義諸国が対立する44年間続いた「東西冷戦」の終結宣言として知られている。
 
2022年、平和の祭典と言われるオリンピックの閉幕を待たずして始まったロシア連邦によるウクライナへの軍事侵攻。
かつて「平和の持続と協力」を約束した場所で、『平和の国の旗』受賞作品を発表する意味は、文化交流、アートを通して平和へのメッセージを届けたいという願いからである。
 
【注1 1989年のマルタ会談(マルタかいだん、英: Malta Summit)とは、1989122日から123日にかけて、地中海のマルタで行われたアメリカ合衆国とソビエト連邦両国の首脳会談である。】

 

募集要項

 

応募資格

  • 全国の未就学児~高校生または、それに準ずる年齢対象者

 
 

応募規定

  • 未発表のオリジナル作品であること。
  • 画材は問わない。(ただしスキャンが可能な平面作品。自筆のものに限る。コピー・プリンタ出力のものは不可)
  • A4サイズ(210 × 297ミリ)内。用紙サイズ内であれば、旗のデザインは、長方形でなくてもてもよい。但し、A4用紙に貼り付けて応募すること。
  • 著作権(アニメキャラクターなどを含んだ作品)、商標権、肖像権など第三者の権利を侵害しないもの。
  • 応募は、用紙1枚に対して一点。
    *1人何点でも応募できます。 必ず、必要事項を記入した「応募カード」を応募作品全てに添付してください。

 
 

応募締切

  • 2022年12月24日(土) 当日消印有効

    応募締切を下記へ変更いたします。
    2022年12月31日(土) 当日消印有効

 
 

応募先

  • 下記に応募作品を送付ください。
  • 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-3-7-702
  • 「 平和な国の旗 実行委員会 」 平松利枝子 宛

 
 

審査発表&作品展

  • 2023年2月1日 公式サイトにて発表。
  • 表彰状 : 学校へ賞状と記念品を送付(受賞者在籍校)
  • 2023年1月マルタ共和国で開催されるエキシビションにて受賞作品公開予定。その後、国内でも発表する。

 
 

賞(予定)

  • 小学生以下の部、中学生・高校生の部の2部門で審査する

  • 最優秀賞 ▶ マルタ共和国賞 各1作品
  • 優秀賞・平和特別賞・審査員賞等を予定
  • 副 賞  ▶ 賞状及び記念品贈呈
  • (副賞は、追加される予定でおりますので決まり次第、発表します)

 
 

その他

  • 電話でのお問い合わせはご容赦ください。
  • ご応募いただいたデザインは未発表のものに限ります。なお、デザインの権利は、すべて平和な国の旗 実行委員会(明日夢プロジェクト)の管轄とし、返却はされません。
  • 応募者の個人情報は、「『平和な国の旗』絵画コンクール」以外に利用することはございません。また審査終了後は、すべて破棄処理いたします。
  • 応募作品について、第三者から権利侵害、損害賠償等の申出がなされたとしても、平和な国の旗 実行委員会(明日夢プロジェクト)は、一切責任を負うものではありません。
  • 受賞作品発表後であっても、応募の際に申し出いただいた応募者の情報に虚偽が含まれていた場合、当該受賞作品が発表済み、あるいはオリジナル作品ではない等の事実が判明した場合や、又はそのおそれがあると主催者が判断した場合、受賞を取り消すことがあります。

 
 

主催者・問い合わせ先

  • 【平和な国の旗 実行委員会(明日夢プロジェクト)】 
    代表:平松利枝子 / 事務局担当・本間 090-6760-6114
  • [Mail] riexpressofficial@gmail.com

 


応募カード

応募カードはこちらからダウンロードいただけます。
未就学児・小学生の部
 
中学生・高校生の部
 

<後援>
福島県楢葉町、楢葉町教育委員会、ICA Japan
 
<主催>
平和な国の旗 実行委員会(明日夢プロジェクト)

募集締切

2022年1231日(土)
当日消印有効